日和見びより日記

http://hiyorimi.net/ はてなブログ支店

24/02/24 水の科学館の水はちょっと冷たい

この日は奥さんの誕生日のお祝いで父親にお台場のヒルトンホテルのビュッフェに連れて行ってもらった。せっかくお台場に行くので、ビュッフェ前に水の科学館で遊んだ。

f:id:tetrodotoxin_fugu:20240228010352j:image

都の施設で入場無料だが、なかなか充実していて3時間くらいがっつり楽しめた。三連休で唯一の天気がいい日だったのにも関わらずそこまで混んでおらず、まさにお台場の穴場スポットだ。小さい子連れにはオススメしたい。

f:id:tetrodotoxin_fugu:20240228010600j:image

個人的に一番楽しかったのは科学館の地下にある実際の貯水池の見学ツアーで、さすがに水が溜まっている様子は見えないのだが、貯水池から各家庭や企業に水を送っている実際のポンプにプロジェクションマッピングを映す斬新な見せ方で、こうやって水が届けられているんだというのが実感できる。

実際、お台場エリアの水道水は全てここの貯水池から送られているとのことで、水の科学館の1階にある給水スポットの水は貯水池から出てすぐの水ということになり、いわば地産地消である。スタッフに聞いたら距離によって味が変わることはもちろんないが、ちょっと冷たいかも?と言っていた。飲んでみたらそんな気がしないでもないくらいレベルではあったがスタッフの言葉を信じよう。水の科学館の水はちょっと冷たい。水の科学館で得られる一番使い所のない知識である。

見学ツアーの中で東京都水道局キャラクターの水滴くんと水玉ちゃんがトークするVTRを何回か見せられるのだが、水滴くんのドジに水玉ちゃんがブチギレるという内容には直接関係ない演出があった。

f:id:tetrodotoxin_fugu:20240228011641j:image

男女間の力関係のバランスにうるさいこのご時世、炎上リスクを孕んでなくもないなと思ってしまったが、こういう公共施設はちょっと時代遅れなコンテンツが醍醐味みたいなところもあるので個人的には嫌いじゃない。あと館内で水滴くんの歌のCDを配布していた。これもかなり時代遅れだ。

f:id:tetrodotoxin_fugu:20240228072250j:image

せっかくなのでもらって帰ったが、家にCDを聴く機械がないのでまだ聴けていない。YouTubeで調べれば出てきそうだが、CDで貰ったからにはまずCD音源を最初に楽しみたい。いっそのことMDとかで配布して視聴ハードルが異様に高い音源にしたらもっと話題になるかもしれない。時代遅れマーケティングとでも呼ぼうか。水の科学館、侮れない施設である。